Love-ITブログ
オレジとほりぽたのIT&介護を中心とした日常系ブログ
日記

網戸がない窓に網をつけてみた-準備編-

ほりぽたがマイニングファーム兼、倉庫兼、趣味部屋で借りている激安マンションは、窓のサイズが既製品のサイズではないので、カーテンをつけるだけでも苦労しました

ちなみに、横65×2枚、縦150cmというすごく微妙な窓です

さらに、網戸がないため、これからは窓を開けることを想定して網戸をつけようと思ったところ・・サッシのサイズが全くなく、特注でつくるのもコストが高いので網戸を自作をすることにしました

既成サイズではない窓に網戸をつける方法

とはいえ、ノウハウも何もないのでとりあえずググったところ、2つの候補が見つかりました

既成サイズではない窓に網戸をつける方法
  1. フリーサイズ網戸を使う
  2. 簡易網戸を使う

フリーサイズ網戸を使う

フリーサイズ網戸とは、その名のとおり大きさを変更できる網戸です

このような網戸ですが、どうやら思ったほどフリーサイズではなく、せいぜい数cmほど調整が可能なだけのようです

色々さがしたのですが、窓に合うサイズがないようです・・残念(結構、高いし)

簡易網戸を使う

次に、検索をして調べたところ、簡易網戸という商品を発見しました

カーテンのように手軽に扱えるのですが、どうも隙間があるようでして完璧に虫を入れないという感じではなさそうでした

あと、やはりサイズが合わないのでどうしたものかな・・と悩み購入までは至りませんでした

結局はDIYで作るしかない

結局、既製品をあきらめて、特注で作ることにしました

といっても、お金をかけたくないのでDIYでなんとかしようとあれこれ探したところ、ひとつのサイトに出会いました

ガビログ様の「網戸のない賃貸マンションの窓に、自作(DIY)で簡単な網戸をつけてみた」という記事です

この記事を読んでほりぽたもDIYで何とかしようと思い、早速近所のコーナンで道具を買ってきました

網戸DIYに必要なもの
  • 網戸用の網
  • マジックテープ(オス・メス)
  • マスキングテープ(養生用)
  • 両面テープ(マジックテープ-マスキングテープ)
  • 多目的テープ(ビニールテープでも可、網の端を補強)

網戸用の網

ホームセンターにいって種類が多さにびっくりしました
色やサイズもたくさんありますが、防虫加工している網などもあり選ぶのが大変でした

マジックテープ

網と枠を止めるためにマジックテープを使いました
マグネットにするか悩んだのですが、コストの都合でマジックテープにしました

ただ、コーナンでは両面テープ付がなかったので、マジックテープの裏に両面テープを貼って使いました
ホームセンターが近所にある人は、長さを指定して売ってくれます

マスキングテープ

マジックテープをつけるサッシや木枠に両面テープを使うと、将来剥がしたときに跡が残ったりキズがついたりします

そこで、サッシや木枠と両面テープの間にマスキングテープを貼ることで、将来両面テープを剥がしたときも跡が残りにくくなります

この方法は配線モールをつけるときなども使えるのでおすすめです!

両面テープ

マジックテープをサッシや木枠にとりつけたり、網戸にマジックテープをとりつけるときなどに使います

両面テープにはいろいろな種類がありますが、マジックテープの裏地はデコボコしているので、少し強力なテープをおすすめします

ほりぽたは、布用の両面テープを使いましたが、マジックテープを剥がすときに、両面テープ側が剥がれてしまいました

多目的テープ

網戸をサイズどおりにカットしたとき、端の処理がされていないので徐々にバラバラになっていきます

多目的テープを使って網戸の端を挟むように貼ると、網戸がバラバラになるのを防ぐとともに両面テープの粘着面がツルツルになるので取り付けやすくなります

今回網戸の外周が6mだったので10mのテープを買ったのですが、結果として足りなかったので倍くらいの長さを用意することをおすすめします

まとめ

今回は、既成サイズ以外の窓に網戸をつける方法を調べました

フリーサイズ網戸や簡易網戸もありますが、結局のところDIYで作成するしかないという結論になりました

今回は、材料のついて説明をしましたが次回は実際にDIYで網戸を作ってみたので、その過程をご紹介します